戦後、日本の食卓は洋風化に向けていそがしく変貌を遂げてきました。でも、今その食のあり方が、見直されつつあります。日本食のもつ良さの再発見です。それは日本にとどまらず、世界中で評価されつつあります。そんな日本食のなかにあって、けっして目立ちませんが、隠し味としてお料理のコクや旨みを増す調味料が、「本みりん」なのです。歴史は古いのに、その調理効果などが余り知られていない「本みりん」について、もっと皆様に知っていただくためにこのホームページを作成しました。どうぞよろしくお願いいたします。
新着情報
令和6年9月11日
みりん業界は、11月30日を(11「いい」30「みりん」を「本みりんの日」と制定し、「本みりん」のPRに努めています。全国味淋協会と全国本みりん協議会は、みりん研究会の後援を受け11月29日(金)に「『賛否両論』店主 笠原将弘氏 料理トークショー」&「ビュフェパーティー」をリストランテ ベニーレ ベニーレ(新宿三丁目)で開催致します。このイベントに一般応募者80名様を無料招待いたします。 申込期間は9月11日~10月16日です。(応募は終了いたしました)
令和6年6月7日
第44回みりん研究会を安保ホールにて開催致しました。名城大学教授 加藤雅士氏、(株)うおすけ代表取締役茶谷明樹氏、愛知淑徳大学教授 日比野光敏氏、(一社)赤煉瓦倶楽部半田理事長 馬場信雄氏の講演がありました。
令和5年9月11日
みりん業界は、11月30日を(11「いい」30「みりん」を「本みりんの日」と制定し、「本みりん」のPRに努めています。全国味淋協会と全国本みりん協議会は、みりん研究会の後援を受け11月30日(木)に「『賛否両論』店主 笠原将弘氏 料理トークショー」&「ビュフェパーティー」をリストランテ ベニーレ ベニーレ(新宿三丁目)で開催致します。このイベントに一般応募者80名様を無料招待いたします。 申込期間は9月11日~10月16日です。(応募は終了いたしました)
令和5年6月9日
第43回みりん研究会をAP東京八重洲にて開催致しました。高崎健康福祉大学助教 辻聡氏、築地そばアカデミー 井上明氏、ザ・キャピトルホテル東急 中国料理「星ケ岡」料理長 山橋孝之氏の講演がありました。
令和4年10月17日
名古屋国税局では、令和4年11月5日午後1時半から名古屋クレストンホテル(名古屋市中区栄3-29-1)で 「伝統的酒造りシンポジウムin名古屋」を開催します。
和食文化を支えるみりんの魅力と将来性がテーマで、名城大学農学部の加藤雅士教授、和食料理人の 笠原将弘さんの基調講演のほか、パティシエの辻口博啓さんも加わり座談会を行います。 来場者には、みりんを使った和食料理やスイーツも味わっていただきます。
オンライン視聴もありますので、全国どこからでもご参加いただけます。
参加無料ですが、事前申込み(10月20日期限)が必要です。
下記の申込サイトで詳細をご確認の上、お申込みください。 https://mirin-nagoya.jp
令和4年10月3日
みりん業界は、11月30日(イイミリン)を「本みりんの日」と制定し、「本みりん」のPRに努めています。 このたび、全国味淋協会と全国本みりん協議会は11月30日(水)に「リストランテ ベニーレ ベニーレ」で 「『賛否両論』店主 笠原将弘氏 料理トークショー」を開催致します。このイベントに60名様を無料招待いたします。また、特典として「お家で豪華ディナーセット」をプレゼントいたします。 申込期間は10月3日~10月31日です(応募は終了いたしました)
令和4年6月10日
第42回みりん研究会をAP大阪茶屋町にて開催致しました。同志社女子大学教授 真部真里子氏、NPOひまわり会 入江一惠氏、株式会社播重 藤本有吾氏の講演がありました。
令和3年11月30日
11月30日(イイミリン)「本みりんの日」を記念して、「賛否両論」店主 笠原将弘氏の調理実演動画が、全国味淋協会、全国本みりん協議会のホームページにて公開されました。今回公開されるレシピは「鶏と長芋の照り焼き」「茶碗蒸し」「かみなり豆腐」の3品です。
令和3年11月12日
第41回みりん研究会を安保ホールにて開催しました。マルサンアイ(株)品質保証室シニアアドバイザー本多芳 孝氏、岐阜大学教授 中川智行氏、名古屋文化短期大学教授 山田実加氏の講演がありました。
令和3年10月4日
みりん業界は、11月30日(イイミリン)を「本みりんの日」と制定し、「本みりん」のPRに努めています。このたび、全国味淋協会と全国本みりん協議会は、10月4日より、「本みりんの日」記念キャンペーンを実施いたします。キャンペーンでは、日本料理の名店『賛否両論』の「和風おせち二段重」を10名様に、「松阪牛すき焼き肉500g」を20名様に、『賛否両論』店主笠原将弘氏の「新刊料理本」を30名様にプレゼントします。応募期間は10月4日~11月4日までです。(応募は終了いたしました)
令和2年11月30日
みりん業界は、11月30日を「本みりんの日」として、「本みりん」のPRを行なっています。
本年は「本みりんの日」を記念して、11月30日の午前10時に、全国味淋協会、全国本みりん協議会のホームページにて、本みりんPR動画「『賛否両論』店主
笠原将弘氏 『本みりん』を語る」を公開いたします。
この動画では、笠原将弘氏が「本みりんの調理効果」を説明した後、「和食つゆの黄金比」を公表しています。ポイントは「本みりん」と「しょうゆ」と「だし」の比率を変えるだけで、簡単に色々な料理にぴったり合うつゆが作れることです。この比率を黄金比と呼び、それを覚えると誰でも「和食つゆの達人」になれます。
また、その応用編として「和食つゆ」を使った「笠原流親子丼」「フライパン肉じゃが」「年越しそば(おかめそば風)」の調理実演動画も合わせて公開しています。
現在のコロナ禍において、家庭で調理する機会が増えています。この機会に、和食をはじめとして、洋食、中華、スイーツにも優れた調理効果を発揮する「本みりん」をご活用いただければ幸いです。
令和2年10月8日
みりん業界は、11月30日を「本みりんの日」と制定し、「本みりん」のPRに努めています。
全国味淋協会と全国本みりん協議会は、2014年(平成26年)より6年にわたり「本みりんの日」に 「『賛否両論』笠原将弘店主 料理トークショー」&「ビュッフェパーティー」を実施してまいりました。 本年も開催予定でしたが、新型コロナウイルス感染拡大防止の観点からイベントに代わり「本みりんの日」記念キャンペーンを10月8日(木)から実施いたします。
記念キャンペーンは、応募者の中から抽選で、予約の困難な日本料理の名店『賛否両論』の店主 笠原将弘氏監修の「和風おせち二段重」を10名様に、同氏の「新刊料理本2冊セット」を30名様にプレゼントいたします。応募期間は10月8日~11月5日までです。(応募は終了いたしました。)
令和元年11月29日
銀座の中心にあるクルーズクルーズTHE GINZAにおいて、一般消費者50組100名様をご招待し、「本みりんの日」記念イベントとして記念講演会&ビュッフェパーティーを開催しました。 基調講演では、東京農業大学名誉教授 舘 博氏より本みりんの調理効果をわかりやすく解説いただきました。続いて、料理実演&トークショーでは、TV、雑誌で有名な日本料理「賛否両論」店主笠原将弘氏より、本みりんを使ったオリジナルメニュー「ぶり大根 照り焼き」と「みりんキャラメル黒胡麻風味」の料理実演と、本みりんの使い方や料理のコツなどについてお話いただきました。 ビュッフェパーティーでは、笠原店主のオリジナルメニューをはじめ、全て本みりんを使った料理を提供し、また、会場には、各社からお送りいただいた本みりんを陳列しました。会員各社のご協力によりイベントは盛会裏に終わり、参加者の皆様には、本みりんの優れた調理効果を実感していただくことができました。
令和元年6月14日
第40回みりん研究会をAP東京八重洲通りで開催しました。
テーブルマーク株式会 遠藤久則氏、東京家政大学 教授 峯木眞知子氏、
日本橋いづもや 岩本公宏氏の講演がありました。
平成30年11月30日
11月30日、銀座の中心にあるクルーズクルーズTHE GINZAにおいて、一般消費者50組100名様をご招待し、「本みりんの日」記念イベントとして記念講演会&ビュッフェパーティーを開催しました。
基調講演では、東京農業大学短期大学部醸造学科 舘 博教授より本みりんの調理効果をわかりやすく解説いただきました。続いて、料理実演&トークショーでは、TV、雑誌で有名な日本料理「賛否両論」店主笠原将弘氏より、本みりんを使ったオリジナルメニュー(「鶏と木の子の親子丼」「みりんプリン」)の料理実演と、本みりんの使い方や料理のコツなどについてお話いただきました。
ビュッフェパーティーでは、笠原店主のオリジナルメニューをはじめ、全て本みりんを使った料理を提供し、また、会場には、各社からお送りいただいた本みりんを陳列しました。会員各社のご協力によりイベントは盛会裏に終わり、参加者の皆様には、本みりんの優れた調理効果を実感していただくことができました。
平成30年6月15日
第39回みりん研究会をAP大阪梅田茶屋町で開催しました。京料理
一子相伝 なかむら 六代目主人 中村元計氏、京都教育大学 教授
湯川夏子氏、園田学園女子大学 教授 渡辺 敏郎氏の講演がありました。
平成29年12月25日
平成29年「本みりんの日」記念イベントを開催しました。
11月30日「本みりんの日」、東京・銀座「クルーズクルーズ THE GINZA」にて、全国味淋協会ホームページでご応募いただき、ご当選された50組100名様をご招待して、「本みりんの日」記念講演会&ビュッフェパーティーを開催いたしました。
基調講演で、東京農業大学教授 舘 博氏より「本みりんの調理効果」について、わかりやすいお話がありました。
続いて、予約がとれない店としても有名な日本料理「賛否両論」店主 笠原将弘氏に料理&トークショーに出演いただきました。この日のために笠原店主にお考えいただいたオリジナルレシピによる料理実演、本みりんは料理に欠かせない調味料であることや、本みりんと醤油の1:1の割合での使い方などのお話がありました。
また、ビュッフェパーティーでは、笠原店主のオリジナルレシピによる料理以外もすべて本みりんを使った料理ばかりで、豪華賞品があたるクイズ大会などもあり、大変盛り上がりました。ご参加の皆様には、本みりんの調理効果を実感していただけたと思います。
http://www.honmirin.org/
平成29年9月14日
11月30日(水)に50組100名様を無料でご招待して、「本みりんの日」記念イベント賛否両論店主 笠原将弘料理トークショー&ビュッフェパーティーが開催されます。 (全国味淋協会、全国本みりん協議会共催) お申し込みは全国味淋協会HP http://www.honmirin.org/ 募集期間:9月14日~10月13日。(募集は終了しました)
平成29年6月2日
第38回みりん研究会を安保ホール(名古屋)で開催しました。岐阜大学名誉教授 長野宏子氏、株式会社ビオック 常務取締役研究室長 和久豊氏、ウェスティンナゴヤキャッスル副総料理長兼クラウン料理長 鈴木直也氏の講演がありました。
平成28年12月1日
11月30日「本みりんの日」記念講演会&ビュッフェパーティーが、一般応募者50組100名様をご招待して、開催されました。東京農業大学 舘 博教授より「本みりんの調理効果」についてユーモアを交えたわかりやすい講演があり、続いて日本料理「賛否両論」店主笠原将弘マスターの料理実演&トークショーがありました。本みりんの使い方をわかりやすくお話しされました。ビュッフェパーティーでは、笠原マスターオリジナル料理試食があり、また全て本みりんを使った料理がでました。豪華賞品が当たるクイズ大会もあり大変盛り上がり、本みりんの良さを実感できるイベントとなりました。
笠原マスターのオリジナル料理は、「鶏と長芋の八幡巻きみりんだれ」「くるみ入りみりんゆべし」です。詳しいレシピは、全国味淋協会HPに掲載されています。http://www.honmirin.org/page/kasaharachef2016.html
平成28年9月14日
11月30日(水)に50組100名様を無料でご招待して、「本みりんの日」記念イベント 賛否両論店主 笠原将弘料理トークショー&ビュッフェパーティーが開催されます。(全国味淋協会、全国旧式みりん協議会協賛)。お申し込みは全国味淋協会HP http://www.honmirin.org/
募集期間:9月14日~10月12日 (10月12日までの募集で募集は終了しています)
平成28年6月17日
第37回みりん研究会をAP東京八重洲通り(東京)で開催しました。東京農業大学教授 阿久澤さゆり氏、近茶流嗣家 柳原尚之氏、和食文化国民会議会長・ミホミュージアム館長 熊倉功夫氏の講演がありました。
平成27年12月1日
11月30日「本みりんの日」記念講演会&ビュッフェパーティーが、50組100名様をご招待して、開催されました。東京農大舘教授より「本みりんの調理効果」について分かり易い説明があり、そのあと日本料理「賛否両論」店主笠原将弘氏により、この日のためのオリジナル料理の実演と本みりんや料理についての軽妙なトークショーがありました。ビュッフェパーティーでは笠原マスターのオリジナル料理試食があり、また全て本みりんを使った料理がでました。豪華賞品があたるクイズ大会もあり大変盛り上がったイベントとなりました。皆さん本みりんの調理効果を実感しておられました。
平成27年9月10日 11月30日に50組100名様を無料ご招待して、「本みりんの日」記念 賛否両論店主笠原将弘料理トークショー&ビュッフェパーティーが、開催されます(全国味淋協会、全国旧式みりん協議会共催)。詳しくは全国味淋協会HP http://www.honmirin.org
平成27年9月24日で募集は終了しました。
平成27年4月1日 みりん研究会ホームページをリニュアルしました。
平成27年3月5日 和食文化国民会議賛助会員に入会しました。和食文化の発展、継承に努めてまいります。