第14回講演会
1、日時 平成16年6月18日 2、場所 安保ホール(名古屋) 3、講演 (1)江戸、明治、大正時代の「みりん」・「原料焼酎」について
(株)ビオック 山下 勝 氏
(2)醸造調味料の粉末化
佐藤食品工業(株) 佐藤 仁一 氏
(3)本みりんの抗酸化性
宝酒造(株) 石﨑 俊行 氏
(4)たまりについて
盛田(株) 菱川 進弘 氏
(5)白しょうゆについて
ヤマシン(株) 岡島 淳一 氏
第15回講演会
1、日時 平成16年11月12日 2、場所 銀座ラフィナート(東京) 3、講演 (1)おそばについて
神田藪蕎麦 堀田 康彦 氏
(2)ワインの効用
お茶の水女子大学 畑江 敬子 氏
(3)家庭料理の調味基準4:1:1の方程式 みりんは「甘い酒」からの発想
伊藤アキ子料理教室 伊藤 アキ子 氏
(4)こく・うまみ
東京農業大学 山口 静子 氏
第16回講演会
1、日時 平成17年6月10日 2、場所 大阪弥生会館(大阪) 3、講演 (1)食品の熟成について
広島大学大学院 西村 敏英 氏
(2)九州醤油について
フンド-ダイ(株) 石坂 眞 氏
(3)薩摩地酒について
本坊酒造(株) 宿口 修一 氏
(4)出雲地伝酒について
ホリエサケ・フーズ・アイ 堀江 修二 氏
(5)なにわうどん、つゆについて
(株)美々卯 薩摩 卯一 氏
第17回講演会
1、日時 平成17年11月11日 2、場所 銀座ラフィナート(東京) 3、講演 (1)味覚センサーによる調味料の評価
(株)インテリジェントセンサーテクノロジー 池崎 秀和 氏
(2)糖質の特性とみりんへの利用
(株)林原商事 齋藤 典行 氏
(3)みりんの調味料分野での位置づけと今後の展望
(株)日刊経済通信社 池田 俊郎 氏
(4)味覚とアミノ酸
味の素(株) 二宮 くみ子 氏
第18回講演会
1、日時 平成18年6月16日 2、場所 安保ホール(名古屋) 3、講演 (1)食品の”こく”と”こく味”調味料について
協和発酵フーズ(株) 藤井 昇 氏
(2)中国のみりんと調味料事情について
相生ユニビオ(株) 村松 健二郎 氏
(3)鰻蒲焼の現状について
ユタカフーズ(株) 牟田 勝彦 氏
(4)みりんと技術~その変遷と今後の展望~
モリタフードテクノ’21 森田 日出男 氏